GoogleトレンドでASMRと音フェチの人気度を比べてみた

ASMRと音フェチの人気度チェック

日本ではASMRという言葉が現れる前から、音フェチという言葉がありました。現在もASMRと音フェチは、ほぼ同じ意味として使われています。

そこで、この2つのワードをGoogleトレンドで比較してみました。対象期間はASMRという言葉が生まれた2010年2月19日から2016年12月14日までです。

世界でのASMRの人気度

2つを比較する前に、まずはASMRの人気度が高い国はどこかをチェック。

google-trends-asmr08Google Trends ASMRの人気度

国別だと1位は韓国で、ASMRというワードの発祥地であるアメリカは5位。日本はというと、チェックできる25位までに入っておらず圏外でした。

YoutubeでASMR動画を検索すると、韓国のASMRtist達がたくさんヒットします。ASMRを利用したCMも制作されているので、韓国での関心度はとても高そうです。

ASMRを使ったCM(コマーシャル)まとめ
Dove チョコレート(2015年11月) BBDO北京(広告会社)が手がけた、ASMRを利用したDoveチョコのCM動画です。李易峰さん...

データについて

2016年12月14日22時頃のデータをもとに比較しています。データの値が日々変わっていくので、キャプチャ画像とグラフの値が大きく異なる場合もあります。

ウェブ検索

google-trends-asmr01
2014年12月までは音フェチがやや優勢で、同じような動きをしています。2015年1月にはASMRが逆転。そして、同年6月以降になるとASMRが急上昇して、音フェチとの差が広がっていきます。

google-trends-asmr02
2016年12月には倍以上の差になっています。

スコアについて
グラフ上での最高値を100として、人気度を相対的に表したものです。2016年12月のASMRが最高値なので100。音フェチの人気度は、その43%であることを示しています。

YouTube検索

google-trends-asmr03
2014年5月を境にASMRは上昇。音フェチは下降していきます。YouTube検索での人気度の差は顕著で、2016年12月はASMR100に対して音フェチはわずか17となっています。

日本のASMR動画のタイトルには、”音フェチ”が入っているものが多いです。ですが、日本ユーザーの大半は、”ASMR”をキーワードに動画を探しているようです。

ASMRと音フェチの人気度チェック エリア編

下のデータはウェブ検索での人気度を調べた結果です。比較画像では、YouTube検索のデータも使っています。

google-trends-asmr04
①で地図とリスト、②で地方と都市を切り替えて見てください。

スコアについて
エリアにおける”対象キーワード”のスコアは、すべての検索クエリに対する割合で決まります。最も高いエリアを100として、相対的に人気度を表したものです。

検索回数が多いからといって、スコアが高くなるわけではありません。

都道府県別

google-trends-asmr06
ウェブ検索・Youtube検索ともに、ASMRの1位は沖縄県、音フェチの1位は新潟県でした。沖縄県はASMRの人気度が高く、新潟県はどのランキングも5位以内に入っています。

市区町村別

google-trends-asmr07
ウェブ検索はASMR・音フェチともに、1位は横浜市、2位は新宿区でした。都道府県別では強かった沖縄と新潟エリアは、トップ5に1つも入ってなかったです。

まとめ

日本では音フェチがまだ優勢かと思ったのですが、ASMRの方が上回っていました。特にYoutube検索では音フェチを圧倒しています。これがニコニコ動画だと、また違った結果が出たのかもしれません。

市区町村別の結果ですが、ストレスが溜まりそうな中心エリアが上位にきていて納得です。でも、都道府県別の1位が、癒やしスポット満載な沖縄だったのは意外でした。

また2017年の12月に調べてみようと思います。

Return to Top ▲Return to Top ▲