myNoiseとは。
myNoiseのWEBサイトで聞けるサウンドを、スマホでオフライン利用できるアプリです。サウンド・ジェネレーターを調節して、自分が聞きたい音にカスタマイズできます。
myNoise
画像はWEBサイトでRain Noiseを再生しているところです。100種類以上のサウンドがあり、アプリ版はその一部をオフラインで利用できるようにしたものです。
myNoiseの使い方。
My Noisesのリストからサウンドを選んで、自分好みにカスタマイズしていきます。もちろん、初期状態のままでも構いません。
Spring Walkの初期状態はこんな感じです。各スライダーを動かして調節しますが、よくわからないって方は[Animate]を選べばOKです。
Zen・Subtle・Moderate・Allegro・Wobblerから選んでください。Allegroにするとこんな感じでスライダーがウニウニ動きます。
[Default]部分をタップすると、時間帯や場面などで微妙な音の違いを設定できます。気に入ったサウンドは、ハートマークをタップするとお気に入りに登録できます。
複数のサウンドを同時に再生したい場合は、[Multi]をタップしてください。画像はSpring Walkに[+]を押して、Rain Noiseを追加しているところです。[Save]をタップすると、お気に入りに登録されます。
[Favorites]の項目に先程の2つが追加されました。これで次回からはワンタップで再生できます。
[Timer]の項目では、アラームとタイマーの設定ができます。
その他設定など。
[Calibrated Listening]でサウンドレベルを端末に合わせたり、[Noise Blocking]で気になる音を消せるように調節します。
各スライダーごとに調節していきます。本当のところよくわかってないんですが、サウンド再生時にNoise Blockingで設定したものを適用することで、雑音などのノイズを消せるのだと思います。
設定したCalibrations(キャリブレーション)やNoise Blockers(ノイズブロッカー)は、一部のサウンド(Rain Noise・White Noiseなど)に適用できます。
[More]の項目では、アプリの動作などを設定します。
[Mix sound with other apps]
他のオーディオアプリとの同時再生が可能になります。他のナチュラルサウンドとの併用や、オーディオブックのBGMとして流すのも良いかもしれません。
[Shake to randomize]
サウンド再生時にスマホを振ると、各スライダーがランダムに変化します。調節が面倒だったり、いつもと違ったテイストの音を聞きたい時に便利です。
サウンドの追加ダウンロード。
myNoiseアプリは初期状態で、Spring Walk・Binaural Beat Machine・Rain Noise・Temple Bells・White Noiseが利用できます。サウンドを追加したい場合は、別途ダウンロードする必要があります。
Downloadsをタップしてください。全部有料だろうと思ったのですが、無料ダウンロードできるのが5種類ありました。
それでは実際に、Neural Symphonyをダウンロードしてみます。¥0をタップしてください。
Neural Symphonyのページに移動します。[¥0]はタップしても無反応なので、[Preview]をタップしてください。あとは流れに沿って進んでいけば完了します。
ダウンロードが完了すると、My Noisesのリストに追加されます。無料サウンドをすべて入手すると10種類になります。
まとめ。
プリセットのサウンドじゃなくて、自分用にカスタマイズしたい方にオススメのアプリです。設定項目が多いので最初は迷うかもしれませんが、使っているうちに慣れてきます。WEB版ではすべてのサウンドを無料で聞けます。ただし、ダウンロードは有料です。